医療法人社団
的場内科クリニック
最終更新日:2013年3月8日
診療科目: | 内科(糖尿病・甲状腺外来) |
---|---|
最寄り駅: | 小田急線・相鉄線・海老名駅徒歩7分、JR相模線・海老名駅徒歩10分 |
所在地: | 〒243-0432 神奈川県海老名市中央2−8−31サンシティー海老名2F |
![]() |
046-292-1001 | ![]() |
046-292-1002 |
---|---|---|---|
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
14:00~17:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
休診日:木曜日・日曜日・祝祭日
クリニック地図
駐車場20台隣接

院長 : 的場 清和(まとば きよかず)
- 略歴
- 北里大学医学部卒業
神奈川県糖尿病協会常任理事
日本糖尿病学会学術評議員
著書「専門医が語る糖尿病の最新治療」成美堂出版 - 資格
- 日本内科学会認定医
日本糖尿病学会認定医
日本糖尿病学会指導医
的場内科クリニックの特徴
当院では患者さん一人一人に対してきめ細やかな糖尿病の指導を行い、より質の高い生活をしていただくことを最大の目的としています。糖尿病専門医として長年「北里大学内分泌代謝内科」で学んだことをより多くの方々にお伝えし、糖尿病のコントロールを良好に保つことで合併症をくい止めることが重要であると考えています。
また治療にあたっては患者の皆さんの立場に立ったわかりやすい説明を心がけ、共に納得のいく治療を行ってまいります。
1.糖尿病は自己管理が大変重要な病気です。患者さんが自分で病気の管理ができ、大過なく幸せな一生を送ることができるような支援を心がけています。
2.患者さんの一生を考えた、トータルなケアを心がけています。
3.糖尿病教室を開設しています。
・毎月最終火曜日の9:00〜12:00に実施しています。医師、看護師、栄養士が1時間ずつお話をし、糖尿病の理解をしていただけるよう努めています。
4.糖尿病患者の会の設立、支援をおこなっています。
・「Mirai」という1型糖尿病の患者さんの勉強、レクリエーション、情報交換の会の支援を行っています。
5.適切な判断をし、必要に応じて信頼のできる病院・診療所をご紹介いたします。
- 北里大学病院、海老名総合病院、東日本循環器病院、淵野辺総合病院など
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種